アスベスト(石綿)の処理について
アスベスト(石綿)に関する法律・指導・通達等は、昭和35年より現在に至るまで、改正などが重ねられております。
しかし、アスベストは多種多様な製品に使われており、処分方法も現状にマッチしているとは言い難い状況にあります。
そこで、シゲン独自のネットワークでアスベスト(石綿)、アスベスト含有廃棄物の適正な処理方法を現状に合わせてご提案をさせていただいております!
石綿使用機器及び小型焼却炉等の分解・洗浄施設(許認可施設)による適正処理について
シゲンは、現状にマッチした処理を行うために開設された全国初の許認可施設(アスベスト(石綿)使用機器 分解・洗浄処理中間施設)と提携致しました。
→配管・ダクト等に使用される石綿を含む断熱材・保温材・パッキン等の扱いについて
アスベスト(石綿)の分解・洗浄施設の特徴
- 石綿含有部品等が使用された、機械装置等の分解による石綿含有部品の除去 ※設置施設(レベル1 対応セキュリティエリアを有する)である為、使用状況・状態・性状等に応じ対応が可能。
- 移動可能な状態となった燃え殻・ばいじん等が付着・残存している小型焼却炉に準じる装置等の洗浄 ※解体現場・撤去現場等に於いて規制され行われる作業とは異なるものです。
- 解体現場・撤去現場等に於いては、設置困難なミスト噴霧装置を完備 ※セキュリティエリア内にミスト噴霧コントロールスイッチが設置され、状況に応じ速やかに対応可能。
- 施設使用時の負圧装置排気部にデジタル粉塵計を設置し、暴露対策を万全化
アスベスト(石綿)の分解・洗浄施設の概要
設備の概要、設置基数等
設備の名称 | 基数 | 方式・型式等 | 備考 |
---|---|---|---|
セキュリティスペース | 1式 | アスベスト撤去工事等対応型 | 床面コンクリート・壁面カラー鋼板 |
クリーンルーム | 1式 | アスベスト撤去工事等対応型 | 床面コンクリート・壁面カラー鋼板 |
シャワールーム | 1式 | エアーシャワー | ユニット式・HEPAフィルター |
ダーティールーム | 1式 | アスベスト撤去工事等対応型 | 床面コンクリート・壁面カラー鋼板 |
負圧集塵装置 | 2台 | 最大処理風量60m2/分×2台 ※うち1台は、局所用 | モーター駆動・HEPAフィルター ※必要排気風量の約5.3倍 |
高圧洗浄装置 | 1台 | 19.6MPS/27.5リットル/分 | モーター駆動 |
洗浄用給水タンク | 1台 | 2.0m3 | ポリタンク |
洗浄用ホースリール | 1式 | 30m | |
飛散防止材噴霧器 | 2台 | HS-707W | |
飛散防止材等 | 2台 | 飛散防止・固化材 | |
洗浄水貯留ピット | 2台 | 4.5m3 | 地下式 |
洗浄スペース | 2台 | 25.0m2(340m2中) | |
分解スペース | 2台 | 340.0m2 | |
噴霧装置及び散水装置 | 1式 | ミスト噴霧2面及び散水装置 |
→アスベスト(石綿)の分解・洗浄施設概要 →配管・ダクト等に使用される石綿を含む断熱材・保温材・パッキン等の扱いについて
状況にあわせた提案等させて頂きますので、お気軽にご相談ください!
施工実績
小型焼却炉内のアスベスト除去作業
エレベーター部品内のアスベスト除去作業
ダクト内のアスベスト除去作業
エルボー内のアスベスト除去作業
ドラフトチャンバー内のアスベスト除去作業
石綿付着実験台の石綿除去作業
ボイラーのアスベスト除去作業
恒温機のアスベスト除去作業
新着情報
新着一覧へ 

-
2015年02月17日 アスベスト(石綿)の解析が最短で翌日に! 石綿
-
2014年11月20日 横須賀市大津高等学校焼却炉撤去工事 焼却炉石綿解体
-
2014年09月17日 神奈川県の焼却炉撤去工事 焼却炉石綿解体
-
2013年09月01日 石綿使用機器等及び焼却炉の処理(配管,ダクト,断熱材,保温材,パッキン等) 東京石綿神奈川
-
2013年09月01日 アスベスト(石綿)の認可処理施設について アスベスト